おすすめ本

年間300冊読む読書好きが選ぶ20代で読んでおきたいおすすめのビジネス書

年間300冊読む読書好きが選ぶ20代で読んでおきたいおすすめのビジネス書
ひよこ

仕事で結果を出したくて勉強してるんだけど
おすすめのビジネス書教えて!

すけ

OK!おすすめのビジネス書いっぱいあるよ!

僕も20代の頃にたくさん読んだから
読んで良かった本をおすすめするね!

20代は仕事で新しいチャレンジがたくさんあり、常に勉強が必要です

社会人としてスタートしたばかりであり、年齢が上がるにつれて若手から中堅になり、立場や責任も大きく変わってくる年齢です

そんな20代で読んでおきたいビジネス書をおすすめします

20代におすすめのビジネス書

きみのお金は誰のため

お金について深く考えさせられる1冊です

ストーリー性の小説なので、楽しみながらお金について学べます

お金って本当は人と人を繋ぐ温かいものでした

最後は感動するお金の物語です

思考の整理学

思考というものをいろんな角度から考える機会をくれる1冊です

思考に正解はなく、どんな問いをしていくかで思考は変わります

東大&京大で1番読まれた人気の本です

おとなの思考

知識を増やすことばかりでなく、すてることも大事

知識をすてることで、考える力を生む

知識を増やす時間より考える時間を増やそう

苦しかったときの話をしようか

マーケッターの森岡さんの著書

娘さんのために書いていた手紙を書籍化されたものです

我が子に向けて書かれてる熱く本当の想いが詰まった一冊です

悩んだ分だけ、君はもっと高く飛べる!

自分の強みを活かしていきたい人におすすめです

ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために

目先の結果に時間を奪われる人が多いなか、長期的に見て自分にとって価値のあることに目を向けることの大切さを教えてくれます

成功してる人は長年続けて取り組んでいる人です

すぐに結果が出ないからと辞めるのではなく、長期的な目線で取り組むことの大切さを教えてくれます

ユーモアは最強の武器である

強い組織にはユーモアがある

大事な局面でユーモアのある余裕がある人たちが結果を出します

ユーモアは組織の緊張を和らげ、最高の結果を導きます

人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」

仕事終わって帰宅したら1日が終わり?

仕事終わりの時間をいかに使うかで人生が変わります

人生を変えたいなら仕事終わりの時間を自分のための時間に使うことです

資本主義ハック

お金持ちになりたいなら資本主義のルールを理解することです

本著を読むと資本主義社会の生き方がわかります

お金持ちってこうしてお金を増やしてたんですね

資本主義をハックしましょう

Noサラリーマン、Noジャパン

日本の社会はサラリーマンで成り立っています

結果ばかりを求めるのではなく、本当に大切なことに気づかせてくれる本です

ビジョナリー・カンパニー 弾み車の法則

上手くいってる企業の法則

それは、成長することに投資をしてどんどん会社を大きくしているということです

お金ができたからと溜め込むのではなく、さらに大きくなる可能性があるところに投資をする

この思考が会社も人も大きくします

本棚にもルールがある

頭が良い人はどんな本棚の使い方をしているのか

ただ本を本棚に入れるのではなく、ルールに沿って本棚を活用することで本を読むのも楽しくなります

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

本当にやりたいことを我慢しているのではなく、今すぐにやりましょう

好きなことをしている人は、良いことがたくさんおきます

好きなことをして人生を楽しもうと思えます

3週間続ければ一生が変わる―あなたを変える101の英知

良い習慣が良い人生をつくります

3週間で良い習慣を身につけ、自分の人生を歩めるようになります

敗者のゲーム

投資をする人は読むべき1冊

株式投資はたくさんのプロがうごめく世界です

そのなかで結果を出そうと欲を出して勝てるのか?

本書を読めば投資でやるべきことがわかります

失敗の科学

なぜ、失敗をするのか?

失敗するのには理由があります

失敗の本質的な部分を探っていく1冊です

行動経済学が最強の学問である

経済学と心理学を組み合わせたのが行動経済学です

人の消費行動において、理論だけでは説明がつかない場面が多々あります

なぜか?それには人の心理面が影響しているからです

人はなぜ動くのか?人はなぜそれを買うのか?

人の行動心理を学べる学問が行動経済学です

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術

1日24時間は誰にでも平等に与えられています

ただ、時間の濃度は人によって様々です

毎日同じ時間を与えられながら最高のパフォーマンスを引き出すヒントが書かれています

マインドセット「やればできる! 」の研究

しなやかな心を持つことがうまくいく鍵です

何にでも「できる」という心を持ってチャレンジすることで、物事がうまくいくことを教えてくれます

精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法

一生懸命働いてお金を追い求めても、心が満たされないのは、3つのホルモンを理解していないからです

私たちの心を満たしてくれる「セロトニン」「オキシトシン」「ドーパミン」を理解すると幸福体質に変わります

20代で読んでおきたいおすすめの自己啓発本

いまさらながら…PayPayを使い始めました!Marriott Bonvoyアメリカンエキスプレスプレミアムカード(MBAカード)からPayPay払いに変えた理由。

PayPayチャージで3%還元を受ける方法 – マイオットヴォンヴォイアメックスプレミアムカードとソフトバンクのまとめて支払いを活用

audible
amazon kindle unlimited