こんにちは、ラフログです!
先日、妻の誕生日にメズム東京に行ってきました!
以前から行ってみたかったホテルで、妻と息子と3人でポイントで宿泊することができました!
妻の誕生日には毎年ホテルに宿泊をしています。
以前は近場のいろんなブランドの高級ホテルに宿泊していたのですが、マリオットの奴隷になってからは、マリオットブランドのホテルにばかり宿泊してます。
今回は、以前から宿泊してみたかったメズム東京に、妻の誕生日に合わせて宿泊してきましたので、その記録を投稿していきます。
妻と息子と3人で宿泊してきました。
メズム東京オートグラフコレクション
メズム東京は、東京港区の竹芝にあるラグジュアリーホテルです。
2024年4月にオープンした新しいホテルでとても綺麗で豪華なホテルでした。
JR浜松町駅から徒歩5分程のところに位置しているホテルです。
僕たちはJR浜松駅から歩いて向かっていたら、目の前の大きなホテルが見えてきました。


「mesmTOKYO」と書かれていたので、ここだとすぐにわかりました。
駅から近く、道もわかりやすかったです。
エントランスを抜けると、エレベーターまでの通路がとても綺麗でした。

ここを通ってエレベーターに向かいます。

エレベーターも芸術的で、この空間だけでもとても素敵でした。
このエレベーターまでの空間でもテンションが上がりました。
素敵すぎて自分のセンスが上がったような気がします。
16階ロビーラウンジ 15時チェックイン
エレベーターに乗り16階のロビーに向かいました。


大きな窓が、ドーン!と、16階のロビーからは都内を見渡すことができ、目の前にはスカイツリーも見えてました。


こちらのソファーに案内していただき、チェックインをしました。
この空間でチェックインしてもらい、10ヶ月の息子も喜んでいました。
いつもと違う空間で楽しかったのか、キョロキョロみて楽しんでました。


16階のロビーには、グランドピアノもあり、このグランドピアノはとても有名なピアノとのことでした。
夜の時間にはプロの方の演奏があり、演奏を聴くとができるようです。
僕たちがチェックインした時間も一般の方が弾かれてましたが、かなり上手でした。

チェックイン時は担当のアンバサダーの方がついてくれて名刺をいただきました。
しっかりした素材でかっこいい名刺でした。


ルームキー2枚を受け取り19階の部屋を案内してくださいました。
ルームキーもかっこいい…。

我が家はマリオットボンヴォイのプラチナエリート会員なので、プラチナエリートのウォルカムボーナスとして、マリオットの1,000ポイントもしくは、スペシャルボックスを選ぶことができました。
せっかくなので、我が家はスペシャルボックスをいただきました。


スペシャルボックスの中は、お部屋で使うことができるグッズを家でも楽しむことができます。
メズム東京のミルキーや猿田彦珈琲とのコラボコーヒー、抹茶の粉末などでした。


期間限定のイベントもやっていてメズムベアというオリジナルベアが16階のロビーに5体隠れており、5体見つけるとプレゼントがもらえます。
2024年12月1日〜2025年1月10日までのイベントです。

ちなみに我が家は2日目の朝食後にメズムベア探しをしました。夕方以降暗くなると見つけにくいと教えてもらったので、2日目の朝にチャレンジ!
5体見つけたので、メズム東京オリジナルの筆ペンをいただきました。
3種類ほどから選べ、筆ペンにしました。あとの2つがなんだったか忘れました…。
19階 ガーデンビューのお部屋へ
マリオットボンヴォイのチタンエリート特典でお部屋をアップグレードしてくれました。
「人気のガーデンビューのお部屋です」とアンバサダーの方が教えてくれました。
お部屋をアップグレードしていただき、レイトチェックアウトでチェックアウト時間を翌日の14時にしていただきました。


お部屋のある19階へエレベーターで上がり、静かな廊下を歩いていくと、ガーデンビューのお部屋に到着しました。


キングベッドにソファーがあり、バルコニーまでついてるお部屋でした。
お部屋からは、スカイツリーが正面に見えます。


バルコニーからのビューがこちらで、正面にスカイツリーが見え、隅田川も見えます。
浜離宮恩賜庭園も目の前に位置しており、浜離宮恩賜庭園全体を見ることができるとは思いませんでした。
都会と自然の景色が融合した感じで、とても素敵でした。


今回、妻の誕生日に宿泊することを事前にお伝えしていたら、お部屋に着いたタイミングで誕生日のウェルカムギフトでチョコレートとギフトカードを持ってきてくださりました。
これがめっちゃ嬉しかったです。気分が最高でした。
ルームツアー
キングベッドとベビーベッド
今回、キングベッドのお部屋を予約したので、部屋の真ん中にドーンと大きなベッドがありました。
ベッドは少し硬めで寝心地が良かったです。


息子が10ヶ月なので事前にベビーベッドをお願いしたら、ベッドの隣に準備してくださってました。
ベビーベッドも居心地が良かったみたいで、息子も喜んでベビーベッドで遊んで寝てました。
自分のベッドをゲットできて嬉しかったのかもしれないです。

バスルーム

お風呂は大きめでした。
大人の僕が足を伸ばして入っても全然余裕があるくらいの大きさです。


シャンプーやコンディショナーはオリジナルボトルで、シャワーはハンドタイプと天井から出るタイプの2種類あり、水圧は強かったです。
天井から出るタイプのは写真取り忘れました。

バスタブの奥には、バスソルトが2つ。
バスソルトを入れるとお湯が水色に変わって綺麗でした。

バスルームの向かいには、洗面台がありました。



広めの洗面台にアメニティも準備されてました。
息子のおむつ用を捨てるためのおむつ専用のゴミ箱も準備してくださってました。

雪肌精の化粧類が置いてあり、妻が喜んでました。


机の上には魔本が置いてあり、開けるとオシャレな絵が描かれた箱が出てきました。

魔本の箱の中にはアメニティが2人分入ってました。
演出がオシャレすぎますね。
クローク



クロークには2人分のルームウェアとハンガー掛けられてました。
ハンガーにも「mesm」と書かれててカッコ良かったです。

部屋用のスリッパとサンダルです。
両方とも履き心地が良かったです。
ミニバー



テレビの横にはミニバーがありました。
シンプルでカッコ良いデザインです。
10ヶ月の息子にもルームウェアとアメニティのセットを準備してくださってました。嬉しい。

引き出しの中には、紅茶と猿田彦珈琲、抹茶の粉末が入ってました。

下の段には、グラスと抹茶セット、アイスペールが入ってました。

冷蔵庫の中には、ビール2本とオレンジジュース2本、そしてお水が入ってました。
冷蔵庫の中の飲み物は無料で飲んで良いとのことだったので、ビールとオレンジジュースも美味しくいただきました。




もちろん抹茶はいただきました。
浜離宮恩賜庭園を見渡しながら飲む抹茶は気分と雰囲気が最高でした。
メズム東京は特別な体験でした。

妻の誕生日に行ったメズム東京は最高の体験になりました。
スタッフの方の気遣いも素晴らしく、気持ちよく2日間過ごせました。
お部屋もアップグレードしてくださり、スカイツリーと浜離宮恩賜庭園が見える最高の景色を堪能することができました。
妻と10ヶ月の息子との1泊2日の素敵な体験になりました。